投稿

1月, 2015の投稿を表示しています

【求む人財!】その3 価値観を共有し,正しい理念を貫く

イメージ
先日,不運にも迷子になってしまったメンバーがいました。 地域中の防災放送で,実名で捜索願いが流れたくらいだったんですが, 僕がその放送で気づいた時には,すでに居なくなった所を何往復もしていたスタッフが3人いました。 教室のあるファミマの前に集合して,僕しか持っていない車で,ご家族とはぐれたハイキングコースの反対側まで行って,反対側からも歩いてみよう!ってことになった時, ホットティーを人数分買って,「はいよ」って飲ませたら,本当に美味そうに飲んだ。 「おい,何にも飲まないで3時間も走りまわってたの?」 22時頃だったか,冷や汗もんでしたが,警察の力で見つかって, その情報が,お母さん繋がりのラインで流れた瞬間, 「あーあー良かった」って真顔で言い合って半べそをかく。 まあ,そういうのが「たすく」のスタッフです。 僕は,そういう良心に囲まれた,かなり悪オヤジですが, こういう良心に,いつも刺激を受けているから,価値観を高められるんだと思う。 (僕の魂は彼らに比べたら未だ未だ)。 ところで,多くの支援を受けて,7年目にスタッフが30人に近づいて, やはり,スタッフそれぞれの価値観の共有が,大きなうねりになった時にこそ, 私たちの使命が大きく動く時なんだろうなと,考えています。 それくらい,うちのスタッフは良い人間が多い(前述)。 ただ半べそをかく一方で, (良心ってのが邪魔をするのか)ビジネスをもう少し上手にできないものか。 常に悩んできました。 最近は,「正しい理念を貫いて,継続していけば,必ず道は拓ける」 って,思うようにしてます。 正しいかな。 ずっと一緒だよ!・・・メンバーに向けた言葉だけど,スタッフにも。

【求む人財!】その2 恥ずかしながら・・創業時の思い

イメージ
お陰様で,創業して7年経過して,たすくのスタッフになりたい という希望を多く受けるようになりました。 ほとんどの方が、面接まで進んでくれるのですが, そこでは,率直に意見が交わされます。 先ずは,代表の私から,自分の価値観をぶつけてみるのですが,そこで 久しぶりに創業時に記した “決意文”みたいな葉書を見直しています。 やっぱり,初志貫徹だなと。 以下,決意文です。恥ずかしいのですが,創業時の思いです。 We are TASUC.  “TASUC創業にあたって”   僕は,典型発達と同じように,発達障がいのある子どもたちにも,世の中の人の役に立つ存在になってもらって,本当の幸せを手に入れてもらうことを仕事に決めた。  何で,挑戦する機会が与えられないんだ?  みんな無知で,無関心なら,私たち自身が世の中の光となって, ものすごい役に立つ存在になってしまえば良い。  だったら,やってみようじゃないか! 努力することが取り柄の人,集まれ!  できる限り良質で最新の療育を,障がいのある子どもたちに実行することによって,障がいが除去され,改善され,克服されるような事業に取り組む。  その事業には,正しい理念が貫かれ,この世に新しい価値が創造され,ここに集った人々の自己実現を満たす。  僕は,この確信を得て,たすく株式会社を興す。  挑戦の機会と再挑戦の機会を創出しながら,やりたい仕事に就かせてあげたい。 そして,世の中の光となるよう努力を重ねよう 。 大したことじゃない,当たり前のことだ。みんなやっていることだ。   だから,ただひたすらにこうして,毎日の子育てのお手伝いをする仕組み作りを死ぬまで続ける。   ずっと一緒だよ!<我ら,周囲に満ちる豊かな水源> 2008年 齊藤宇開

【求む人財!】社会イノベーターよ、発達障がいのある人とその家族に一貫性と継続性のある支援体制の構築を!

イメージ
幸い,多くの採用希望がある。 明らかに優秀な人たちだ。率直に,うれしい。 私たちの人財に共通しているのは,「社会イノベーターである」という 価値観をもっていることだろう。 ほとんどが,公務員だったり,大企業のサラリーマンだったり, 教員採用試験に受かったけど,たすくに来たスタッフだ。 僕に3億円あったら何がしたい?って問われて, 迷わず「人を採りたい」って答えた話は以前したけど, どんな人が採りたいかって聞かれたら,迷わず 「自分の価値観を高めてくれる」人を採りたいって答えるだろう。 経営品質賞で有名なネッツトヨタ南国社長の横田英毅氏は,人財の3つのポイントとして 人柄,価値観,人間力を挙げている。スライドにまとめるとこんな感じになる。 横田氏の3つのポイントのうち, 重視したいのは,2の価値観(四角い枠でくくってある)だ。 採用面接には,延べ300時間も費やす人財がいるそうだが, 「君は何のために働くの?」とひたすら問い続けるのだそうだ。 その際、重要なのがこの価値観なんだと思う。 1の人柄や3の人間力は, 個々が努力することだったり,生育環境なんかで変わってくるけど, 価値観をインターンや採用面接で,融合させていけば,離職はずっと減ると思う。 入社した後も, 会社のスタッフのそれぞれと,価値観の融合をしてくれる人財かどうかってのが, 評価に繋がっているのも事実だ。とにかく,変わった奴が面白い。 もっと言うと,ちょっと生意気で,むかつく奴が面白い。 (聞いてないのに)わざわざ自分のことをドンドン話してくれる奴が魅力的だ。 かといって,入社して直ぐに,そんなことを求めないから安心して! 実の親と死別するかもしれない30代を目処に, 人生観や理念に関する自分自身の「価値観の確立」を 目指してほしいなと,思う。 会社ってのは,人を育てるっていう社会的な使命があるからね。 そうやって、大人たちは,僕たち自身に対しても 寛容に育ててくれたんだから。 もちろん,44になったけど,僕もそう思ってます。 うちは,価値観の融合度,高いよ! ドンドン募集してます!  みんなエントリーしてね。