これからのこと「ご家族と協働した事業を興す」 例えば保護者スタッフすでに5人を超えました!

当事者にしか本当にどうしてほしいかは分からない!が持論です。

が,かなり僕自身の考えを押しつける傾向有りです。

そこで,いろいろ社会のルールになっている仕組みがあれば,
押しつける誤りも減るかなと思って,あれこれ取り組んできました。
たすくの標語と言えば,「ご家族と協働する」ですが,
新しい「たすくの療育6R」でも,表紙から数ページで登場します。

「親の会が崩壊しているっ!」て言うと,たぶん怒られちゃうんだろうけど,
数十年前に比べたら,会員数は激減しているのですから,何とかしなければなりません。

当事者か,当事者の家族が意見を言わなければ,
このまま何だかわかんないファジーな日本なんだろうなって気がする。

9月から,たすくの人事表に,保護者の方が相当数,入ります。

保護者と共に経営力を身につけられるよう,協働した事業を本格的に,始動します。






コメント

このブログの人気の投稿

重度、最重度のお子さんへの就労支援 〜なぜ,最初から年金受給者なの?〜【たすく代表のブログ】

放課後等デイサービスの改善案(まとめ)【たすく代表ブログ】

新しいスタッフを迎える準備!